生活用品
生活用品

水銀は、硫化水銀の鮮やかな赤色が顔料として利用され、他の金属と容易にアマルガムを作る性質は、金メッキや金採掘に利用されてきました。
また、熱膨張性の良さは体温計や血圧計に、殺菌効果は、農薬や消毒薬、防腐剤にも使用されていました。
美白目的で、化粧品にも水銀は含まれていました。
スイッチや整流器などの工業用品、蛍光灯や電池などの生活用品にも、水銀は利用されていました。
かつて身近には水銀使用製品が多くあり、水銀は私たちの便利な生活や、文化・工業・農業の発展に寄与してきたといえます。

水銀の毒性が明らかになってからは、代替製品や技術への置き換えが進んでいます。
国内では、体温計と血圧計は電子式に移行、水銀電池は1995年に生産停止、化粧品や消毒剤、農薬への使用は1970年代に禁止されています。
このような取り組みの結果、日本の水銀需要はピーク時の約2500トンから約5トンまで減少しています。

世界的には、RoHS指令により電子・電気機器における使用制限がされています。
また、水俣条約により、電池や一定含有量以上のランプ・化粧品などは、2020年に製造、輸出入が禁止されています。
しかし、国によっては現在も水銀が多くの用途に使われており、水銀濃度の把握および使用量の削減が求められています。

参考

「「水俣条約」における日本の貢献」環境省(http://www.env.go.jp/chemi/tmms/suigin_leaflet_NK1.pdf)を基に作成

他のアプリケーション

上水
排ガス
石油・天然ガス
食品
土壌
廃棄物
排水
環境
 
水銀
 
水銀
日本インスツルメンツ株式会社
〒569-1146 大阪府高槻市赤大路町14-8
Copyright© 2015 Nippon Instruments Corporation
日本インスツルメンツ株式会社
〒569-1146 大阪府高槻市赤大路町14-8
Copyright© 2015 Nippon Instruments Corporation