お知らせ

2025年 01月 20日

JASIS関西2025出展のお知らせ

弊社、日本インスツルメンツは、

1978年の創業以来、水銀分析一筋に取り組んできた世界でも類をみない稀有なプロフェッショナル企業です。

今では当たり前となっている、水銀分析の自動化をいち早く開発し、安心してご使用頂けるような機能をお客様の声を反映し装置開発を行ってきました。

昨今の働き方改革や、労働衛生についての考え方より、分析自動化が加速しております。
今回の出展装置のRA-7000シリーズのSANPRA7仕様では、排ガスの粒子状水銀(円筒ろ紙)の固体のダイレクト測定が可能となりました。
その他、お客様の使用頻度、サンプルに応じた最適の装置ご提案が可能です。

是非、弊社ブースにて実機のご確認を頂きたく、ご来場お待ちしております。

https://www.kansai-jasis.jp/

【出展情報】
 期間:2025年1月29日(水)~31日(金)
 時間:10:00~17:00
 ブースNo.:I-03 

■出展製品

★還元気化水銀測定装置にRA-7000シリーズ★
RA-7000シリーズは、測定検体数や頻度、測定対象など皆様の測定運用に応じて、豊富なオプションの組み合わせによる最適な一台を作り上げることが可能です。
好評をいただいている試料前処理機能付きサンプルチェンジャーは、処理速度の改善などフルモデルチェンジをおこない、性能向上を図りました。
フラッグシップモデルとなる、RA-7000新シリーズにご期待ください。

用途
水道水、水道原水、下水、排水、工場排水、河川水、湖沼水、雨水、土壌(溶出及び含有試験)、排ガス吸収液、底質、食品、医薬品(前処理を行った検液)、生体(強酸などで分解した検液)などの水銀測定

測定方法
還元気化法(開放送気方式)
金アマルガム捕集-加熱気化法(水銀捕集管測定、オプション取付時)

★加熱気化水銀測定装置MAシリーズ★
水銀測定装置の最高峰を目指し、数多くの新技術を搭載。
新開発デュアルセルにより、超ワイドレンジ・高精度測定を実現し、低濃度から高濃度までピーク干渉のない安定した測定が可能となりました。
また、新型試料加熱管は作業時間の短縮を実現し、さらに難測定試料の測定メソッド確立により安定測定が可能となり、測定対象が拡大しました。
コンパクトな筐体にオートサンプラーを内蔵し、固体、液体、気体、あらゆる試料が前処理をすることなく測定可能となった、加熱気化全自動水銀測定装置MA-3000を体感下さい。

用途
加熱気化測定
土壌, 汚泥, 肥料, 飼料, 食品, 電気・電子機器材料, 生体組織, 医薬品, 鉱石, 石炭, 廃油, 樹脂, 廃液, 他
還元気化測定
水道水, 河川水, 湖沼水, 雨水, 工場排水, 他
気中水銀測定
一般環境, 作業環境, LPG, LNG, その他ガス状金属水銀

★EMPシリーズ★
小型・軽量でオンサイトでのリアルタイム水銀測定が可能な装置です。GPS機能を搭載しているため、測定場所が多地点にわたるような野外での測定においても地点記録の必要が無く、スムーズな測定が可能です。
測定範囲も従来機と比べ、2倍となる ~2,000μg/Nm3を実現しました。
従来機に比べ更に小型、軽量化を実現。防滴構造の採用や、付属のダブルベルトの使用により、安心・安定感を高めるとともに、様々な測定シーンにお応えします。

用途
蛍光ランプの製造、廃棄およびリサイクル
水銀漏れに対する緊急対応
水銀汚染源の調査
職場と作業者の安全および衛生に関する調査
施設内作業所のモニタリング
有害廃棄物の検査とスクリーニング
天然ガス中の水銀のスクリーニングと測定 ※1
水に含まれる水銀の測定現場 (オンサイト) 分析 ※2
※1:テドラー®バッグを使用してください

※2:AQUA kitと組み合わせて使用してください